個人情報の取扱いに関する方針を次のとおり定めます。
1 関係法令の遵守
個人情報保護法その他の関係法令を遵守し、個人情報を適法かつ適正に取り扱います。
2 個人情報の利用目的
お客様の個人情報について、以下の利用目的の範囲内又はその取得状況から明らかである利用目的の範囲内で利用し、ご本人の同意がある場合又は法令で認められている場合を除き、他の目的で利用しません。
(1)お客様の個人情報を以下の目的で利用します。
- 弁護士業務の遂行のため
- 弁護士業務に必要なシステム等の開発又は保守等のため
- お問合せ等の回答のため
- セキュリティの確保のため
- アンケートの実施のため
- 統計調査・分析のため
- 取引先及び委託先との契約の締結、履行及び管理のため
- 研究会、講演、セミナー、その他の催し物等のご案内のため
- 書籍、論文その他の法務関連情報、年賀状等の挨拶状のご送付及びご送信のため
- その他、上記の利用目的に付随する目的のため
(2)採用応募者、従業員とその家族、退職者の個人情報を以下の目的で利用します。
- 採用関連情報の提供及び採用業務の遂行のため
- 雇用管理業務の遂行のため
- 給与等支払業務の遂行のため
- 健康管理等業務の遂行のため
- 退職に伴う諸手続きの遂行のため
- セキュリティの確保のため
- 各種法令上必要となる諸手続きの遂行のため
- その他、上記の利用目的に付随する目的のため
3 個人情報の取得
お客様の個人情報を適法かつ適正な手段により取得します。
4 データ内容の正確性の確保
お客様の個人データにつき、利用目的の達成に必要な範囲内において、正確かつ最新の内容に保つとともに、利用する必要がなくなったときは当該個人データを消去するよう努めます。
5 安全管理措置
従業員や委託先に対する監督を含め、お客様の個人データの漏えい、滅失又は毀損の防止その他の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
6 個人データの委託
業務を円滑に進めお客様により良いサービスを提供するため、お客様の個人データの取扱いを協力会社に委託する場合があります。
7 個人データの第三者提供
お客様ご本人の事前同意がある場合又は法令で認められている場合を除き、お客様の個人データを第三者(委託先を除きます。)に提供いたしません。
8 保有個人データに関する利用目的の通知、開示、訂正、利用停止等の請求について
保有する個人情報について、個人情報保護法に基づく利用目的の通知、開示、訂正・利用停止等にかかるご本人からのご請求があった場合には、個人情報保護法に従い、適切に対応いたします。
詳しくは、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
9 お問合せ等及び苦情処理の窓口
名古屋市中区丸の内2-6-21
アクセス丸の内ビル4階
名古屋国際法律事務所
弁護士 森上未紗
TEL 052-433-4100(代表)