エミリア ロゴ
エミリア ロゴ

開閉ボタン

メニュー背景

ホーム 弁護士費用
スワイプ
初回(セカンドオピニオン以外)2回目以降・セカンドオピニオン
代表弁護士1万1000円/30分1万6500円/30分
代表以外5500円/30分1万1000円/30分
料金内容
行政書士11万円合意済みの内容に関する離婚協議書の作成。
弁護士22万円離婚協議書の内容や進め方に関する法律相談
(合計1時間まで)+離婚協議書と
その内容を説明する文書の作成。

自分で話し合いや調停を行っている方向けに、ご自分名義で提出する書類の案文を作成します。

料金備考
行政書士5500円/枚~ 内容の難易度や書類作成のために
必要な資料の確認にかかる時間に応じて、
見積もりをさせていただきます。※具体例はQ&Aをご確認ください。
弁護士3万3000円~
着手金協議44万円
調停55万円
(協議から調停に移行した場合は、
差額11万円の追加のみ)
裁判66万円
(調停から裁判に移行した場合は、
差額11万円の追加のみ)
基本報酬協議44万円
調停55万円
裁判66万円
財産分与の報酬自己名義で残った財産の5.5%+相手から獲得した財産の11%
※最低額は、着手金と同額。5000万円を超える場合には、調整。
婚姻費用又は
養育費の報酬
請求する側合計2年分の5.5%
請求される側請求額からの減額分の1年分
争点の追加監護権(保全なし)33万円22万円
監護権(保全あり)44万円
人身保護請求44万円33万円
親権22万円22万円
面会交流11万円
慰謝料(請求する側)11万円慰謝料額の11%
慰謝料(請求される側)11万円請求額からの減額分の22%
特別な事情有責配偶者22万円
有責性が依頼後に発覚33万円
国際離婚22万円
着手金協議33万円
調停44万円
(協議から調停に移行した場合は、
差額11万円の追加のみ)
裁判55万円
(調停から裁判に移行した場合は、
差額11万円の追加のみ)
基本報酬協議33万円
調停44万円
裁判55万円
財産分与の報酬自己名義で残った財産の5.5%+相手から獲得した財産の11%
※最低額は、着手金と同額。5000万円を超える場合には、調整。
婚姻費用の報酬請求する側合計2年分の5.5%
請求される側請求額からの減額分の1年分
争点の追加慰謝料(請求する側)11万円慰謝料額の11%
慰謝料(請求される側)11万円請求額からの減額分の22%
特別な事情有責配偶者22万円
有責性が依頼後に発覚33万円
国際離婚22万円
着手金交渉16万5000円
裁判27万5000円
(協議から調停に移行した場合は、差額11万円の追加のみ)
基本報酬交渉回収金額の16.5%(ただし、最低金額22万円)
裁判回収金額の19.25%(ただし、最低金額22万円)

その他のご依頼については、ご相談をお受けした後に、お見積もりをさせていただきます。