養育費未払い分の遡及請求を、将来分も含めて一括支払いで解決 40代男性の体験談

年齢
40代
職業
エンジニア
Background
ご依頼の経緯
離婚後の経済状況悪化で養育費支払いが困難に
離婚時に取り決めた養育費の支払いが、仕事の状況悪化により困難となりました。やむを得ず減額して支払いを継続していましたが、次第に滞納が発生。子どもたちへの申し訳ない気持ちと経済的な余裕のなさで、どう対処すべきか分からない状況が続いていました。
そうした中、元妻から弁護士を通じて養育費未払い分の正式な請求を受けました。専門的な対応が必要と判断し、同様の経験をした友人複数名に相談。その中でも実際に依頼した経験のある森上弁護士を紹介いただき、ご相談することを決意しました。
正直なところ、弁護士費用がどのくらいかかるのか、そして最終的にどのような形で決着がつくのかが全く想像できず、とても不安でした。未払い分がかなりの金額になっていることは分かっていましたし、将来の養育費についてもどうなってしまうのか、見通しの立たない状態が続いていました。職業柄、収入の変動もあり、安定した支払いができるかどうかも不安要素の一つでした。
離婚問題解決までのプロセスで印象に残っていること
プライバシーに配慮した収入開示への理解森上弁護士との相談で最も印象に残ったのは、現在の収入状況について相手方への詳細開示を避けたいという希望を理解してくださったことです。プライベートな事情や仕事上の都合を考慮していただけたのは非常に心強く感じました。
森上先生が複数の解決方法を提示し、それぞれのメリット・デメリットを詳細に説明してくださいました。特に一括支払いによる解決方法については、無理のない範囲での現実的な提案をいただき、将来分も含めた包括的な解決への道筋を示していただけました。
これから相談を考えている方へのメッセージ
もし同じような状況でお困りの方がいらっしゃるなら、迷わずにすぐに相談されることをお勧めします。私も友人から「色々な弁護士さんに話を聞いてみた方がいい」とアドバイスをもらい、実際に何人かの先生にお話を伺いました。 しかし、他の弁護士事務所では「この案件は難しいです」とか「調停を申し立てられるまで様子を見た方がいい」、「正直なところ勝ち目は薄いと思います」といった感じで、なかなか前向きに取り合っていただけませんでした。 森上先生は違いました。
今後どのように進めていくか、いくつかの選択肢を丁寧に説明してくださり、私の考えや希望もしっかりと聞いてくださいました。私としては、その中から自分に合った方法を選べばよかったので、精神的にとても楽になりました。 養育費の問題は初めてのことで分からないことばかりでしたが、最終的には自分が思っていた以上に良い結果を得ることができました。本当に森上先生にお願いして良かったです。
本事例は実際のご相談者様の声を元に、個人情報保護の観点から、個人が特定されないよう一部修正・編集を加えております。お客様の声の本質を損なわない範囲で加工していますが、個人情報が特定されない部分については実際のインタビューに基づいています。

Comments
担当弁護士のコメント
この度は、貴重な体験談をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 養育費の未払い問題は、支払う側にとっても受け取る側にとっても、非常にデリケートで複雑な問題です。特に、経済状況の変化により当初の約束を履行できなくなった場合、どのように対処すべきか悩まれる方は少なくありません。
今回のケースでは、未払い分の遡及請求に加えて将来分も含めた一括解決という方法を選択していただきました。これにより、長期間にわたる不安定な状況を解消し、お子様たちにとっても安定した環境を確保することができました。 ご相談者様の収入状況に関するプライバシーへの配慮や、複数の解決策の中から最適な方法を選択できるよう選択肢を提示することは、私たちが大切にしている姿勢の一つです。 ご相談者様のこれからの人生が、より良いものとなりますよう心よりお祈りしております。
弁護士 森上 未紗
Details
もっと詳しく知りたい方は
こちらをご覧ください